オーダーメイドと岩絵具
- 2014/06/29
- 22:09

オーダーメイドでご注文いただいているボタンがもう少しで完成です。あとは仕上げを。素敵に出来たので、自分用も作ってみたいなと思いました。散歩をしていたら珍しい岩絵具専門店を見つけました。これ石なんですよねえ。凄いなあ。なんて贅沢な絵でしょう。宝石ですね。...
いつもと違う
- 2014/06/28
- 09:22

銀座のエルメスで映画見てきました。途中居眠りを挟みましたが、、とても良かった~。洒落たオブジェが刺さりそうでした。 プーアル茶ってなんでこんなに美味しいんですかね。雨の週末は制作頑張る日です。頑張るぞー。...
土人形
- 2014/06/21
- 12:34

少しずつ、何かを集めるのが好きなのですが、旅行に行った先々で土人形を集めています。先日、米沢に行った際に、前から気になっていた相良人形を連れてきました。猫に蛸!何でこの組み合わせなの!?さらに米沢と言えば、お鷹ぽっぽ。しかしながら今回は、鶏を。笹野一刀彫は、コシアブラの木を使っています。あーあの、山菜の。それです。山菜のコシアブラです。次はどこへ行こうかな。...
釜糸
- 2014/06/17
- 09:04

こちら日本刺繍で使う釜糸と呼ばれる絹糸です。日本刺繍を勉強していたので沢山持っているのですが、最近なかなか使ってあげられていません。そこで、次回の作品の糸に、この釜糸を使ってみようと思っています。良く見てもらうと分かりますが、釜糸は撚り合せていない、絹糸そのままの糸です。日本刺繍では、釜糸そのままを使ったり、刺繍のデザインに合わせて糸の太さを変えて自分で撚り合せていったりします。なので、作品の雰囲...
夏
- 2014/06/14
- 07:09

うっかり気づけば月中に。毎日が早くて困ります。そして、夏ですね。NO冷房で去年は作業をしていたら、熱中症になりかけたので、今年は注意したいと思います。作業の合間にデザイン画を描いています。あまり厳密には描かないのだけど、イメージを膨らますには、手を動かすのが1番です。...
切り抜き
- 2014/06/09
- 21:34

お客様にどうやって作ってるんですか?と質問いただくので、一工程撮ってみました。本当は両手を使っています。一つ一つ、彫金用の糸鋸で切り抜き、叩き、仕上げていきます。最初はツルピカの板が、味わい深くなるまで加工されます。商品撮影の合間合間に合いの手を入れてくる愛犬 銀さん。鳥モチーフが作品に多いですが、犬派です。...
ブライス
- 2014/06/03
- 09:44

巨大ブライス!銀座のボッテガヴェネタに見に行けていなかったので、むちゃくちゃ嬉しかったです。ちなみにこちら新宿伊勢丹さん。PARCOさんのCMで昔見てから密かに好きだったのですが、我が家に素敵なご縁でやってきてくれたコがいまして、そこからこっち再熱中です。に、しても、巨大ブライス、想像以上に沢山居てビックリでした。...
代々木八幡宮終了
- 2014/06/02
- 09:02

代々木八幡宮無事に終了いたしました。いや…無事では無かったかも。niwaのブースが日が照り照りのフライパンのような位置で、作品が軒並み熱くなっちゃったんです。でも、そんな中でもお手に取っていただけるのは有難いことです。今回も自分にご褒美を。タスマニアデビル!これにて決まっているイベントはひと段落。オーダーメイドのご注文もいただいているので、新作とオーダーと、ホームページ制作に打ち込む月になりそうです。...